工務店 営業 フラット35の金利が6ヶ月連続で上昇
皆さんこんにちは
コミュニティービルダー協会の浄法寺です。
7月頭にもかかわらず35度とか40度と言う暑さ!
びっくりしてしまいますね。
先日住宅関連のニュースを見ていたら
フラット35の金利が
6ヶ月連続で上昇していると
言うニュースが出ていました。
これだけ聞くとショッキングな感じなのですが
実際の数字でいくらか言うと、
今年 1月 の 金利 が 2 . 0 4 パーセントで
この 7月 の 金利 が 2 . 6 4 パーセントですので
6ヶ月で0 . 6 パーセント の 上昇 と なり ます 。
たった 0 . 6 パーセント ?
と言う声が聞こえそうですが、
住宅ローンの場合の0.6パーセントは
意外と大きいです。
仮に3000万円を35年返済で組んだとします。
そうすると
金利が2.04パーセントの場合
月々返済額は9万9,995円
総返済額は約4,200万円
利息合計は約1,200万円
となりますが
金利が2.64パーセントの場合
月々返済額は10万9,512円
総返済額は約4,600万円
利息合計は約1,600万円
ざっと総返済額での差額は
4,000,000円
となります。
もちろん、途中で繰り上げ返済したりするケースもあるので、
一概には言えませんが、
これは毎月繰り上げなしで支払っていた場合
こうなりますよということです。
いま家を建てる人の中央値は30歳位だと思います。
そう考えるとローンを終える35年後と言えば
大体定年を迎える頃ですよね。
その時に
手元のお金が
100万円
というのと
500万円
というのでは
だいぶ違う気がしますよね。
だから急いで家を建てなければいけないですよ
とか言う話ではありません。
この程度の計算はいま
iPhoneとかスマホですぐに分かります。
アプリをダウンロードすれば5分とかかりません。
一般のお客様でも
その気になれば
計算出来る内容だということです。
凄いですね!
こんな感じです。
昔はローン電卓使ってましたね
お客様の前で計算したりしてると
ガジェット好きな旦那さんから
「浄法寺さん、それ何?」
「こういうの売ってるんですよ~」
なんてちょっと楽しい雑談が始まったりしたものですが…
要は
お客様もこういう住宅関係のニュースは見ていますので
住宅ローンのことを聞かれたときに
きちんと
具体的な数字で
回答できるかどうか?
ということです。
もちろん答えられなかったとしても
お客様は
「知らないの?」
なんて言ってくれません。
心のなかで
「ふーん分からないんだ、プロなのに…」
となり信頼ポイントが減るわけです。
皆さん大丈夫だと思いますが
アプリも時々廃盤になったりするので
そのへんも気をつけましょう!
浄法寺 亘
最新記事 by 浄法寺 亘 (全て見る)
- 事業承継と相続対策!工務店経営者のための知識 - 2025年7月19日
- 人材コストを最適化する!工務店の利益向上 - 2025年7月19日
- 住宅展示場での顧客導線を意識したブース設計 - 2025年7月19日
工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら
商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置
友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook
工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール
関連記事
-
-
固定費を削減する!工務店の利益体質への改善
2025/07/19 |
工務店経営では、予期せぬ経費の増大や受注の波など、利益の安定化を阻むさまざまな壁に直面します。「忙し...
-
-
3月上旬気になった建築関連のニュースから
2018/03/17 |
三寒四温といいますが、本当に20度近くまで上がったと思ったら 翌日は10度以下…と毎朝、何を着...
-
-
コミュニティビルダー協会コラム ~国交省の断熱改修調査から~
2017/01/13 |
1月13日に国土交通省から 住宅の断熱化と居住者の健康への影響に関する調査の中間報告 ~スマート...
-
-
新規顧客を効率的に獲得する!工務店の集客術
2025/06/19 | 工務店
工務店を経営される皆様、集客は常に悩みの種ではないでしょうか。「問い合わせが少ない」「地域に根差して...