工務店 経営 住宅ローン減税、1年延長へ!
2024年末までの入居を対象とした子育て世帯や若者夫婦向けの住宅ローン減税の優遇措置が、政府・与党の方針により1年間延長されることが決まりました。
これは、住宅価格の高騰が続く中で、支援の継続が必要と判断された結果です。具体的には、25年度税制改正大綱にこの内容が盛り込まれる予定です。
住宅ローン減税の概要
住宅ローン減税制度では、新築住宅を取得した場合、最長13年間にわたり年末の住宅ローン残高の0.7%を所得税などから控除することが可能です。
2022年度の改正では、控除率が1%から0.7%に引き下げられましたが、控除期間は13年間に延長されました。
これにより、2025年末までの入居が対象となっています。
また、借入限度額についても変更があります。
2024年から新築の長期優良住宅の借入限度額は5000万円から4500万円に引き下げられますが、子育て世帯に関しては、特例として1年間限りこの限度額が据え置かれることが決まりました。
具体的には、18歳以下のお子様がいる世帯、または夫婦のいずれかが39歳以下の世帯が対象です。
リフォーム減税の延長
同様に、子育て世帯を対象としたリフォーム減税も1年間延長されることが決まりました。
これにより、転落防止の手すりや対面式キッチンの整備など、子育てしやすい環境を整えるための住宅改修において、工事費用の10%を所得税から控除することが可能となります。
工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら
商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置
友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook
工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール
関連記事
-
-
住宅展示場での競合分析と差別化戦略
2025/08/21 |
工務店として住宅展示場の運営に携わる際、「近くに数多くの住宅展示場があるなかで、どう競合と差別化し、...
-
-
住宅展示場の来場者数を増やすための広告戦略
2025/08/21 |
住宅展示場の運営を行う工務店にとって「来場者数」は直接的な売上やブランド力の向上に密接に関わる極めて...
-
-
社会貢献活動で工務店のブランドイメージUP
2025/08/25 |
建設業界を取り巻く環境は、人口減少や競争の激化、地域社会との関係性の変化、そして持続可能な事業運営へ...
-
-
ウッドデザイン賞2021の素敵な作品のご紹介
2021/12/07 |
皆さんこんにちは。 ことしもあと20日を切りました。 実質お仕事ができる日付を考...