コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

お知らせ

  • お知らせはありません
  • 新着業界ニュース

    成熟化社会と工務店の集客

    2019/07/01 | 住宅営業, 工務店

    工務店の集客方法・・・って色々な入り口がありますよね。 集客、商談客さえあればって思うのは工務店さ...

    続きを見る

    6月上旬の建築関連ニュース

    2019/06/22 | 国産材, 工務店, 社会

    梅雨入りしたものの雨もそれほど多くもなくこのままだと空梅雨で終わってしまいそうですね。 この6...

    続きを見る

    改正国有林法について

    2019/06/13 | 国産材, 工務店, 社会

    関東も梅雨入りして激しい雨がふりはじめましたね。 暦は「腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)...

    続きを見る

    5月の建築関連で気になったニュース

    このところ、暑い日が続いておりますがみなさん体調は大丈夫ですか? 最近のちょっと気になった建築...

    続きを見る

    4月前半:建築関連のトピックス

    2019/04/26 | 住宅営業, 工務店, 社会

    4月に入って新元号「令和」が発表されて なんとなく気分が改まる感じがするのとともに 「平...

    続きを見る

    住宅会社の新人営業さんがすべきこと

    2019/04/05 | 住宅営業, 工務店

    今日はこの1,2週間の中でも暖かったですね! ただ、私の住む千葉県の東京湾側はものすご...

    続きを見る

    工務店の現場見学会でなぜPOPが重要か

      せっかく桜が咲いたにもかかわらず、この花冷え。 いつ花見に行けばよいのか迷...

    続きを見る

    工務店さんとOB客の関係

    消費増税後はどうなるのか? 国のほうからいろいろと増税対策が出てきていますが 「結局増税...

    続きを見る

    「住まいの断熱」アンケートより

    春分の日も過ぎて暖かくなってきましたね。 暦では『雀始巣(すずめはじめてすくう)』。 雀...

    続きを見る

    建築建材展より

    先週の3月5日から3月8日までの4日間 東京ビックサイトにて行われた 『建築・建材展20...

    続きを見る

    • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

      もし、木の家をつくっていて、もっと多くのお客様と出会いたいという会社さんはぜひ見てください。
      掲載のお問合せは、画像をクリックして下さい。

    • 協会の著作

      代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

    • 協会の著作

      代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

    • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

    • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

    PAGE TOP ↑