コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

キッシンジャーの言葉 事を成すには勇気を出そう

公開日: : 最終更新日:2015/12/11 未分類, 社会

1ce2bfddb746f13a106d97fd794967dc

どんな偉大な事業も最初は「空想、夢」にしか過ぎなかった。それを現実にするには勇気が必要です。

特に前人未到の道を行くには勇気がそして仲間も必要です。

真に新しいものほど人々の不評や批判を買うものです。それを乗り切るには第一に勇気、そして仲間が大事です。

ヘンリキッッシンジャー元アメリカ国務長官

キッシンジャーは現役時代もそして現在もアメリカ政治に影響力を持っているといわれています。そして冷戦最中のアメリカ外交の産みの親とも言うべき存在です。

キッシンジャー本人の経験も踏まえての言葉だと思う。

対中戦略から日本、そして当時課題であったベトナム戦争の終結などおこない忍者外交とも言われたが、その背景には長期的ビジョンとアメリカの国益を長期的にみて

どのように確保すべきかが有ったんでしょう。

偉大な事業にしても新しい境地を拓くには、何が大事か?キッシンジャーならではのコメントだと思う。

 

この記事を書いた人

プロフィール画像

石川博信

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

インターネットの普及が社会環境を大きく変えた

2021/04/16 |

検索もパソコンからスマートフォンへ。 連絡もフェイスブックやラインで済ませるという方は...

記事を読む

工務店 経営 最近のニュースから 藏持の破産など

2022/05/07 |

皆さんこんにちは。 一社)コミュニティービルダー協会の浄法寺です。 このゴールデンウィー...

記事を読む

工務店経営者が契約率を向上させるための見込み客育成完全ガイド

2025/10/04 |

工務店経営において、安定した受注を確保することは生き残りをかけた重要な課題です。しかし、多くの工務店...

記事を読む

工務店 経営 セキスイハイム:国交省が指摘し全国140棟もの調査

2023/04/16 |

こんにちは コミュニティービルダー協会の浄法寺です。 先日セキスイハイムが建設し...

記事を読む

Message

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて、もっと多くのお客様と出会いたいという会社さんはぜひ見てください。
    掲載のお問合せは、画像をクリックして下さい。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

PAGE TOP ↑