建設業界の人材不足まだ続くのか?厚労省調査
公開日:
:
最終更新日:2025/01/06
工務店 経営
厚生労働省が2024年10月分の一般職業紹介状況を発表いたしました。その内容をもとに、建設業界の現在の求人状況についてお知らせいたします。
まず、建設業(採掘を含む)の有効求人倍率は5.34倍となり、前年同月比で0.13ポイントの減少が見られました。
一方で、新規求人倍率は8.67倍に上昇し、同0.48ポイントの増加を記録しています。
全産業の有効求人倍率が1.25倍、新規求人倍率が2.24倍であることを考慮すると、建設業の求人市場は依然として活発であることがわかります。
職種別に見ると、
建築・土木・測量技術者の有効求人倍率は5.78倍(0.02ポイント減)
建設躯体工事従事者は8.70倍(0.42ポイント減)
その他建設従事者は4.85倍(0.28ポイント減)
電気工事従事者は3.33倍(0.05ポイント増)
土木作業従事者は6.49倍(0.01ポイント減)
となっています。
特に、電気工事従事者を除くすべての職種で倍率が低下している点に注目が必要ですがまだまだ人材確保は大変ですね。
また、新規学卒者を除く一般新規求人数は7万6808人で、前年同期比で0.2%減少しています。
この中で、
常用は7万766人(同0.2%増)
臨時・季節は1257人(同12.6%減)
パートタイムは4785人(同2.1%減)
と、雇用形態によって異なる動向が見られます。
就職件数は2015人に達し、
職種別では建築・土木・測量技術者が581人(6.3%減)
建設躯体工事従事者が243人(0.8%増)
その他建設従事者が552人(1.8%減)
電気工事従事者が401人(4.3%減)
土木作業従事者が946人(4.5%減)
となりました。
特に、躯体工事従事者の就職件数は、6月以来ひさしぶりに240人を超えた266人となり、一定の回復が見られました。
紹介件数については、
建築・土木・測量技術者が2166人
建設躯体工事従事者が460人
その他建設従事者が1335人
電気工事従事者が1020人
土木作業従事者が1750人
となっています。
浄法寺 亘
最新記事 by 浄法寺 亘 (全て見る)
- 工務店の多角化経営!安定収益を生む新たな柱の作り方 - 2025年7月17日
- 未払いをなくす!工務店の確実な債権回収術 - 2025年7月17日
- 経費削減で利益を増やす!工務店の実践術 - 2025年7月17日
工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら
商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置
友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook
工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール
関連記事
-
-
地震に強い家づくり!工務店が提案する耐震性強化のポイント
2025/06/30 | 工務店
近年、激甚化する自然災害は、私たち工務店経営者にとって避けては通れない大きな課題となっています。地球...
-
-
事業承継で引き継ぐべき経営理念と企業文化
2025/06/19 | 工務店
地域に根ざし、一つ一つ想いを込めた家づくりを手がける工務店。お客様との信頼関係、職人の技術、そして社...
-
-
住宅展示場へのアクセスを改善し来場者数を増やす
2025/07/01 | 工務店
工務店経営者の皆様、日々の集客活動にご尽力されていることと存じます。特に、自社の顔とも言える住宅展示...
-
-
工務店 経営 ヤマダ電機がまた建築会社を子会社化
2022/10/15 |
皆さんこんにちは コミュニティービルダー協会の浄法寺です。 10度近くまで気温が落ちて寒...
- PREV
- 工務店 経営 住宅ローン減税、1年延長へ!
- NEXT
- 無印良品から猫用壁付家具販売!