工務店 経営 現在進行形で建築会社を襲う〇〇倒産
公開日:
:
最終更新日:2024/10/21
工務店 経営
今回は、東京商工リサーチ(TSR)が発表した最新の倒産動向についてお知らせいたします。
2023年8月の「人手不足」関連倒産は16件で、前年同月と同件数に留まりましたが、2023年1月から8月までの累計では194件となり、前年同期比で92.0%の増加を見せています。
このままのペースが続けば、2024年には初めて200件を超える可能性が高いとされています。
主な要因
倒産の要因としては、「求人難」が81件(前年同期比92.8%増)、「人件費高騰」が65件(同91.1%増)、そして「従業員退職」が48件(同92.0%増)となっており、いずれの要因も年間最多を更新しています。特に、大手企業と中小企業間の賃上げ格差が拡大する中、中小企業においては人材確保が 事業継続に直結する重要な課題となっています。
産業別の状況
産業別に見ると、10産業中7産業で前年同期を上回る状況です。特に建設業では54件(前年同期比184.2%増)と大きな増加が見られています。運輸業やサービス業も含め、労働集約型産業の人手不足が顕著です。
資本金別の影響
資本金別では、1000万円未満の企業が119件(同105.1%増)と全体の約61.3%を占めています。このような企業は、受注機会を逃し、資金繰りに行き詰まるリスクが高まっています。
今後の展望
原材料価格の上昇や物価高に加え、金融機関からの借入金利の上昇も見込まれています。これにより、賃上げが避けられない状況となり、「人手不足」の影響がさらに拡大する可能性があります。しばらくの間、関連倒産は増加傾向が続くと考えられます。
工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら
商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置
友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook
工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール
関連記事
-
-
社内コミュニケーションを円滑に!工務店の組織力UP
2025/08/18 |
現在、多くの工務店では納期管理やコスト削減、人材不足、品質確保といった課題のみならず、情報が現場や社...
-
-
IoTで暮らしを便利に!モデルハウスの最先端住宅
2025/08/25 |
工務店経営において、「モデルハウス」は集客と受注の起点となる重要な資産です。しかし来場者数が伸び悩む...
-
-
誰に響くモデルハウスか?明確なターゲット設定の重要性
2025/10/12 |
工務店として持続的な成長を目指しながら、集客や契約率、ブランドイメージ向上に悩む経営者の方は多いので...
-
-
仕入れ価格を抑える!工務店の原価削減術
2025/08/21 | 工務店
工務店の経営者であるあなたは、日々の経営の中で、資材高騰や人件費の上昇、そして何よりも激化する競争環...