コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

工務店 営業 オールブラックの発電パネル登場!?

公開日: : 最終更新日:2024/08/26 SDGs, 住宅設備, 工務店

FireShot Capture 1728 - 【太陽光発電】建築物と調和する次世代の太陽電池モジュール「オールブラック」本格販売を開始 - 九電テクノシステムズ株式会社のプレスリリー_ - prtimes.jp

LONGi Solar Technology(ロンジソーラーテクノロジー、東京都港区)と九電テクノシステムズ(福岡市)は、この度、革新的な太陽光パネル「オールブラック」の本格販売を開始しました。

この「オールブラック」は、新技術であるHPBC(High Performance Back Contact)を採用しており、配線のないセルデザインを実現しました。

これにより、屋根や壁と美しく調和する均一な黒色が得られます。また、太陽光の取り込みを最大化し、曇りの日でも高い発電量 を維持することが可能です。

さらに、配線が裏面で一直線となることで、セル端部への応力を半減し、長期的な信頼性を大幅に向上させました。

これにより、建築物の美観を損なうことなく、高効率なエネルギー生成が期待できるとのこと。

 FireShot Capture 1729 - 【太陽光発電】建築物と調和する次世代の太陽電池モジュール「オールブラック」本格販売を開始 - 九電テクノシステムズ株式会社のプレスリリー_ - prtimes.jp

かなりマットな仕上がり外観なのでかっこよくなりそうですね。

この「オールブラック」は、九電テクノシステムズが展開するIoTエネルギー創蓄ブランド「HOMEPROSUMER(ホームプロシューマ)」の太陽光パネルとしても標準採用されています。さらに、チョープログループのkuriya(長崎県西彼杵郡)が今年6月に開始した69区画の 分譲地「Calmといし」の標準設備としても導入されているそうです。

なお、ロンジソーラーテクノロジーは中国企業で港区にあるのは日本法人になります。

この記事を書いた人

プロフィール画像

浄法寺 亘

福島県 喜多方市出身。県立会津高校、市立高崎経済大学卒。工務店の社会貢献やSDGs、国産材利活用を応援する「コミュニティビルダー協会」代表理事。現在動いているプロジェクトは「木ッズ絵画コンクール」。住宅情報サイト「ハウジングバザール」の運営にも携わっている。

著書:
頼みたくなる住宅営業になれる本
https://x.gd/oatiM
SDGsに取り組もう 建築業界編
https://x.gd/MXYJr

主な講演:
鹿児島県庁主催「かごしま緑の工務店研修会」
リードジャパン主催「工務店支援エキスポ」(東京ビックサイト)
育英西中学校、その他住宅FCなど

活動実績
2019~ 千葉県にて里山竹林整備ボランティア
2020~ 木ッズ絵画コンクール

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

コミュニティビルダー協会コラム ~住宅ローン借り換えとリフォー

2016/12/13 |

コミュニティビルダー協会コラム ~住宅ローン借り換えとリフォーム受注~   ...

記事を読む

グッドデザイン金賞に住宅関連3件!

2024/10/25 |

日本デザイン振興会(東京都港区)は、10月16日に5773件の審査対象の中から1579件が「グッドデ...

記事を読む

地域産材(組手什)とラッシュ(自然化粧品)

2017/08/05 |

コミュニティビルダーブログ 地域産材(組手什)とラッシュ(自然化粧品)   皆さんは...

記事を読む

7月第一週の気になったニュースから

2017/07/11 |

コミュニティビルダー協会ブログ 7月第一週の気になったニュースから 工務店さんの役に立ちそうなニ...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて、もっと多くのお客様と出会いたいという会社さんはぜひ見てください。
    掲載のお問合せは、画像をクリックして下さい。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

PAGE TOP ↑