木材利用推進コンクールの受付開始。国産材利用部門も!
公開日:
:
最終更新日:2024/08/08
社会
木材利用推進中央協議会(東京都千代田区)は、2024年度「木材利用推進コンクール」の募集を開始しました。応募期間は7月1日から8月19日までとなっております。
当協議会は、1993年から木材利用の促進を目指して「木材利用優良施設等コンクール」を開催してきましたが、昨年度には新たに「国産材利用推進部門」を設け、木造施設だけでなく、国産材利用に積極的に取り組む事業者も対象に含める形で拡大しました。
これに伴い、今年度からコンクールの名称も「木材利用推進コンクール」に変更されました。このコンクールでは、木材を活用した優れた施設および国産材利用に積極的に取り組む企業を審査し、表彰いたします。
「優良施設部門」では、特色のある木造施設等が対象となります。具体的には、2020年度から2024年7月までに建築された学校や病院等の「木造建築物、内装木質化施設」、また公園遊具や土木施設等の「街づくり施設」が対象です。
一方、「国産材利用推進部門」では、国産材を利用した木材製品の安定的な製造や販売、流通等を通じて木材製品の製造・販売、サプライチェーン構築に取り組む企業を対象としています。
具体的には、国産材の大量かつ持続的な利用と国産材利用拡大に向けて積極的に取り組むゼネコンやハウスメーカーなどの事例を募集します。
受賞作品は、木造事例集やカレンダー、SNSアカウントなどで広く紹介される予定とのことです。
いいですね!また国産材利用が進むきっかけになりますね。
浄法寺 亘
最新記事 by 浄法寺 亘 (全て見る)
- 工務店の多角化経営!安定収益を生む新たな柱の作り方 - 2025年7月17日
- 未払いをなくす!工務店の確実な債権回収術 - 2025年7月17日
- 経費削減で利益を増やす!工務店の実践術 - 2025年7月17日
工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら
商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置
友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook
工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール
関連記事
-
-
工務店 経営 「子育てエコホーム支援事業」発足
2023/12/12 |
国土交通省は、11月10日に閣議決定した子育て・若者夫婦世帯向けの新事業 「質の高い住...
-
-
工務店 営業 3Dプリンターで模型提案?
2024/02/13 |
福岡市を拠点とするリクト社は、同社が運営する「ハウジングプリント3D」のサービスラインナップに、...
-
-
3月後半の建築関連のニュースから
2018/03/31 |
葛飾北斎「桜花に富士」[/caption] 関東では桜も満開でだいぶあた...
-
-
工務店 経営 住宅省エネ2024キャンペーン開始!
2023/12/26 |
今年も残りわずかとなりましたが、 住宅関連事業者にとって、大事なお知らせです。 12...
- PREV
- リクシルの住宅ローン部門売却!利用中のお客様は?
- NEXT
- 木の香りがうつ病に良い効果!