コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

TOTO 値上げへ

公開日: : 最終更新日:2024/03/28 住宅設備, 住宅資材

FireShot Capture 171 - commonpc (549×374) - toto.imagewave.pictures

 

TOTO株式会社は、2024年2月29日に、住宅設備機器商品の希望小売価格を、8月1日の受注分より改定することを発表されました。改定後の価格は、現行価格より2%から11%の範囲で値上がりする見込みです。

同社はこれまで、グループ全体で生産性の向上とコスト削減に努めてまいりましたが、原材料費の増加をはじめとする外部調達コストの上昇により、今後も企業努力のみでは賄いきれない状況に直面し今回の価格改定を決定したとしています。

主な対象商品の値上げ幅は以下の通りです。

衛生陶器が平均5%の値上げ。

ウォシュレット一体形便器およびシートタイプが平均3%の値上げ。

水栓金具に至っては平均11%と、最も値上げ幅が大きい。

ユニットバス・システムバスは平均2%の値上げ。

洗面化粧台およびシステムキッチンは、それぞれ平均3%の値上げ。

この記事を書いた人

プロフィール画像

浄法寺 亘

福島県 喜多方市出身。県立会津高校、市立高崎経済大学卒。工務店の社会貢献やSDGs、国産材利活用を応援する「コミュニティビルダー協会」代表理事。現在動いているプロジェクトは「木ッズ絵画コンクール」。住宅情報サイト「ハウジングバザール」の運営にも携わっている。

著書:
頼みたくなる住宅営業になれる本
https://x.gd/oatiM
SDGsに取り組もう 建築業界編
https://x.gd/MXYJr

主な講演:
鹿児島県庁主催「かごしま緑の工務店研修会」
リードジャパン主催「工務店支援エキスポ」(東京ビックサイト)
育英西中学校、その他住宅FCなど

活動実績
2019~ 千葉県にて里山竹林整備ボランティア
2020~ 木ッズ絵画コンクール

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

住宅購入 騒音トラブルに巻き込まれないためには

2021/06/15 |

皆さんこんにちは。 今回は 「知っておきたい 騒音トラブルを生まない条件」 ...

記事を読む

ウェットスーツ 栄住産業

2020/03/06 |

ウェットスーツとは アメリカで開発された、優れた接着性と環境性を持った塗膜防水材です。無溶剤の...

記事を読む

工務店 経営 矢野経による住宅建材市場の動向と未来展望

2024/11/26 |

矢野経済研究所が発表した最新の住宅建材市場に関する調査結果についてご紹介いたします。 ...

記事を読む

12月の主要資材、価格の動きはどうだった?

2025/01/28 |

国土交通省は、2023年12月25日に「主要建設資材需給・価格動向調査結果」を発表しました。 ...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて、もっと多くのお客様と出会いたいという会社さんはぜひ見てください。
    掲載のお問合せは、画像をクリックして下さい。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

PAGE TOP ↑