1月上旬の建築関連ニュース
みなさんあけましておめでとうございます。
昨年も建築関連のニュースやトピックスを
お届けしましたが、本年も皆さんのお役に立つような
内容になるように頑張ります!
ということで1月上旬の建築関連の気になったニュースを
ピックアップします。
1.国交省の「全国空き家・空き地バンク」が機能拡充へ。
…これまではこのサイトに公的不動産に関しての情報がなかったんですね。
民間じゃなく国の管轄下にあるサイトにも関わらずです。もったいないですよね。
具体的には各市町村(自治体)が持っている土地や廃校、職員宿舎などの情報が載っています。
どんどん活用されていくといいですね。
参考リンク⇒http://www.mlit.go.jp/common/001230178.pdf
2.ヒノキヤの子会社になっているレスコハウスが「ヒノキヤレスコ」に。
…鉄筋コンクリートの大手ハウスメーカーとして有名だったレスコハウスですが
2016年にヒノキヤグループの100%子会社になっています。
今回は名前がヒノキヤレスコに名称変更されるということですが、
このまま数年後には名前から「レスコ」もなくなってしまうかもしれません。
施主さんにとっては寂しいことだと思いますので、名前は残ると良いですね。
参考リンク⇒https://www.hinokiya-group.jp/ir/wp-content/uploads/2018/11/20181108-3.pdf
3.一社)健康・省エネ住宅を推進する国民会議がシンポジウムを開催。
…こちらは高断熱の家を通して国民の健康を考えようという団体です。
2月にシンポジウムを複数箇所で行う予定です。参加無料です。
2月14日兵庫県、2月17日大阪・鳥取、2月22日大分
詳しくは http://www.kokumin-kaigi.jp/symposium-list.html
4.地盤ネットが宅建取得でサービスを強化。
…地盤の安全な物件のみを紹介する「ジバングー」というサービスの強化です。
宅建を取得したことで地盤の強い場所に特化した土地の紹介を強化しています。
これから家を建てようとしている人からすれば、仮にここで土地が見つからなくても
かなり目安になりますよね。
参考リンク⇒http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=announcement&sid=47567&code=6072
記事 コミュニティビルダー協会 代表 浄法寺亘
浄法寺 亘
最新記事 by 浄法寺 亘 (全て見る)
- 工務店の多角化経営!安定収益を生む新たな柱の作り方 - 2025年7月17日
- 未払いをなくす!工務店の確実な債権回収術 - 2025年7月17日
- 経費削減で利益を増やす!工務店の実践術 - 2025年7月17日
工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら
商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置
友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook
工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール
関連記事
-
-
土地のないお客様の対応について
2018/08/10 |
もう長いこと家を建てる方のほとんど(だいたい7割くらい)は一次取得者(土地がないお客様)なわけですが...
-
-
グッドデザイン賞は住宅関連部材もけっこうあります
2018/10/08 |
台風24号がまた大きな被害をもたらし、 西日本(特に大阪周辺)の建築現場は大変なことになってい...
-
-
工務店 経営 追客や名簿客への対応
2016/02/24 |
昨年の工務店伸び率ランキング全国版 取引ある工務店さん2社ランクイン 先日...
-
-
工務店経営 木造非住宅分野の成長
2020/04/02 |
木造非住宅分野が成長軌道に入ってきている 木造非住宅分野の注目はここ数年で 顕著になり、...
- PREV
- 高性能建材・住設EXPO 2018
- NEXT
- 建築関連の2月セミナー情報