コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

フラット35に空き家活用枠

公開日: : 住宅営業, 工務店, 工務店 集客

みなさんこんにちは!

フラット35の4月の制度変更のお知らせが出ていましたがみなさん、ご覧になりましたでしょうか。

いくつかの変更が出ていましたね。

その中の一つで「空き家活用」枠の新設がありましたのでご紹介します。

400333777

今まで「地域活性化型」という枠がありましたが、その一つとして加えられました。

条件としては

「空き家バンク」

に登録されている物件を購入する場合に適用されます。

適用されると

フラット35またはフラット35Sの借り入れが

フラット35の場合

当初5年間 0.25% 金利低下

フラット35Sの場合

金利タイプA

当初5年間 0.5% 6年目〜10年目 0.25% 金利低下

金利タイプB

当初5年間 0.5% 金利低下

となるんです。

 

ちなみに空き家バンクとは…

売買や賃貸を希望する空き家所有者から登録の申出を受けた不動産情報を地方公共団体のホームページや窓口を通じて、購入または賃貸を希望する方に提供する制度。

どこに載っているかというと、各市町村のホームページに載っています。

例えば千葉県南房総市の場合

http://www.akiya-navi.com/minamiboso_akiya_bank/

ただ、この枠は全国どの市町村でも使えるわけではないので注意が必要ですよ!

 

ちなみに利用した場合の実例です。

【試算例】借入額3,000万円(融資率9割以下)、借入期間35年、元利均等返済、ボーナス返済なし、借入金利年1.35%※の場合

【フラット35】 【フラット35】
子育て支援型・地域活性化型
【フラット35】
子育て支援型・地域活性化型と
【フラット35】S
(金利Bプラン)の併用
借入金利 全期間
年1.35%
当初5年間
年1.10%
6年目以降
年1.35%
当初5年間
年0.85%
6年目以降
年1.35%
毎月の返済額 全期間
89,666円
当初5年間
86,091円
6年目以降
89,182円
当初5年間
82,604円
6年目以降
88,685円
総返済額 37,659,981円 37,270,865円 36,882,807円
【フラット35】
との比較
(総返済額)
▲389,116円 ▲777,174円

金利タイプBだと総返済額で77万7,174円も違うんですね!

利用手続きの流れ

400341416

一応チラシもありましたのでリンクを載せておきますね

https://www.flat35.com/files/400341669.pdf

工務店の営業のみなさんの集客とか折衝に役立てば幸いです。

 

記事 コミュニティビルダー協会理事 浄法寺

The following two tabs change content below.

浄法寺 亘

工務店の社会貢献やSDGs、国産材利活用を応援する「コミュニティビルダー協会」代表理事。 今動いているプロジェクトは「木ッズ絵画コンクール」 ※8月実施予定。 住宅サイトの運営もしています。 福島県 喜多方市出身 県立会津高校卒 市立高崎経済大学卒 著書: 頼みたくなる住宅営業になれる本 https://x.gd/oatiM SDGsに取り組もう 建築業界編 https://x.gd/MXYJr とっておきの見込み客発掘法 https://x.gd/001or 主な講演: 鹿児島県庁主催「かごしま緑の工務店研修会」 リードジャパン主催「工務店支援エキスポ」(東京ビックサイト) 育英西中学校 その他住宅FCなど 活動実績 2019~ 千葉県にて里山竹林整備ボランティア 2020~ 木ッズ絵画コンクール
プロフィール画像

この記事を書いた人

浄法寺 亘

工務店の社会貢献やSDGs、国産材利活用を応援する「コミュニティビルダー協会」代表理事。
今動いているプロジェクトは「木ッズ絵画コンクール」
※8月実施予定。
住宅サイトの運営もしています。

福島県 喜多方市出身
県立会津高校卒
市立高崎経済大学卒

著書:
頼みたくなる住宅営業になれる本
https://x.gd/oatiM
SDGsに取り組もう 建築業界編
https://x.gd/MXYJr
とっておきの見込み客発掘法
https://x.gd/001or

主な講演:
鹿児島県庁主催「かごしま緑の工務店研修会」
リードジャパン主催「工務店支援エキスポ」(東京ビックサイト)
育英西中学校
その他住宅FCなど

活動実績
2019~ 千葉県にて里山竹林整備ボランティア
2020~ 木ッズ絵画コンクール

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

工務店経営 WEB集客とWEB営業の活用

2020/04/10 |

プレハブ住宅 戦後住宅不足の解消とともに成長を遂げた 戦後の材料不足の中 鉄パイプをヒン...

記事を読む

工務店 経営 SNSの登場と似ている歴史上の出来事、そして未来

2021/05/28 |

みなさんこんにちは 私達は最近 SNSに関するオンラインセミナーをZOOMで行っ...

記事を読む

エコプロ2019を訪問

2019/12/07 |

みなさん『エコプロダクツ展』って行ったことありますか? 1999年から毎年12月に東京ビッグサ...

記事を読む

『フラット35 住宅仕様実態調査』より 2

2018/06/28 |

前々回のブログにまとめた 住宅金融支援機構(昔の公庫)から発表された 『2017年度のフ...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて、もっと多くのお客様と出会いたいという会社さんはぜひ見てください。
    掲載のお問合せは、画像をクリックして下さい。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

PAGE TOP ↑