コミュニティビルダー協会ブログ ~オリコン満足度ランキング2017から
コミュニティビルダー協会ブログ
~オリコン満足度ランキング2017から(1)
今年の「オリコン日本顧客満足度ランキング ハウスメーカー注文住宅」が出ていましたので、まとめてみました。
お客様が作り手のどんなところを評価し満足しているのかの参考にしていただければと思います。
まず、こういったアンケートで大事な「調査対象」です。
そもそも母数が少なかったり、特殊な枠組みでとられたアンケートはあまり意味ないので。
対象会社:47社
対象人数:1万4147人
※過去12年以内に新築した注文住宅に在住でかつ選定に関与した人
総合部門(1位~10位)
1位 スウェーデンハウス 77.91点
・イメージに対する回答が明確であった(30代/男性)
2位 ヘーベルハウス 76.68点
多くを話さなくても、こちらの要望を概ね理解してくれた。(40代/男性)
3位 住友林業 76.35点
・最初のデザインプランに感動。決めたきっかけだった。(30代/男性)
4位 三井ホーム 75.84点
・生活の導線をよく配慮してくれた。 話もよく聞いてくれた(20代/女性)
5位 積水ハウス 75.83点
・デザイン通りに出来てる(30代/女性)
6位 パナホーム 75.31点
・施工例が多く分かりやすかった(50代/男性
7位 一条工務店 75.06点
・建築担当や大工さん達は、親身に対応してくれた。(40代/男性)
8位 セキスイハイム 74.87点
・出来上がり品質は期待通りであった。(50代/男性)
9位 ダイワハウス 74.69点
・防音室の性能と価格 大工さんの人の良さ(30代/女性)
10位 トヨタホーム 74.65点
・だいたい、自分達のイメージ通りになった設計の良さ(40代/男性)
1位のスウェーデンハウスは、評価項目としてとしてあがっている14項目のうち11項目で1位を取得しています。
面白いのはランク外で評価の低い項目として「金額の納得感」があります。つまり、「金額は割り高だと思うけど満足している。」ということですよね。
1位をとった項目が11もありますから、多少高くても目をつぶるということです。ちなみに1位をとった項目で特に点数が良かったのは・・・
「住居の性能」
「長期保証」
「オープンハウス」
「設備・内装の質」
「施工担当者の対応」
「アフターケア」
となっています。
まとめると性能・デザイン・契約後の対応ということですよね。
「住居の性能」はお客様が客観的に判断できるものでもない(実際にいろいろな家に泊まって比べているわけはないですよね)ので、基本的にはカタログの内容と実際に住んでみて前住んでいたところよりもだいぶ良いと感じているのでしょう。「長期保証」も他のメーカーと比べて特段良いということもないようです。つまり、そのように感じられるようにわかりやすく説明している、ということだと思います。
おそらく「他社と比べて~」みたいなことはあまり言ってるわけではなく、「私たちはこの○○がよいと判断しています。理由は○○です。ご理解くださいますか?」ということを妥協せずお客様に説明しているのだと思います。営業はよく「前に一度説明したからわかってますよ」みたいなことを言いますが、お客様はほとんど覚えていないのが実情です。その辺を妥協しないということです。
「オープンハウス」「設備・内装の質」これはもう、オープンハウスの見せ方にかかっているでしょう。おそらく構造現場の見学会はあまりやってない(HPで確認してましたが3月は関東で1つもありませんでした)ので完成現場・入居宅ということになります。当然ですが、家具を設置して暮らしがイメージしやすいようにしていると思いますよ。がらんどうな完成見学会くらいさみしく見えるものはないですから。
お客様の声(一部)
「営業、設計は満足している。思い描いた家で幸せに生活する様子をイメージできた。」30代/男性
「営業の人の知識が豊富だった。」40代/女性
「とにかく住宅性能、外観が良い。営業担当者の知識も豊富で安心して任せられた。」40代/女性
「性能が抜群なことを実際の入居者から聞けたこと」40代/男性
「断熱性をはじめ性能が高い」40代/男性
「大阪に住んでいながら、建築地は福岡県と遠かったが丁寧に打ち合わせをしてくれて満足しています。」60代以上/女性
「外装、内装は予定通りで、他の住宅との差別化が出来ている。」40代/男性
オリコン満足度ランキング2017から(2)に続きます。
記事 コミュニティビルダー協会 浄法寺
石川博信
最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 松下幸之助も学んだ中村天風は事業の発展を秘訣をこう語った。 - 2020年7月17日
- 工務店経営 伝え方で業績も変わる 企業メディア化真価道場 - 2020年7月10日
- 工務店 経営 コロナ後で住宅市場はどう変わるか - 2020年6月18日
工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら
商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置
友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook
工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール
関連記事
-
-
コミュニティビルダー協会ブログ ~オリコン満足度ランキング201
2017/03/18 |
コミュニティビルダー協会ブログ ~オリコン満足度ランキング2017から(2) 前回に続い...
-
-
コミュニティビルダー協会ブログ 住宅業界の新しいト
2017/06/24 |
コミュニティビルダー協会ブログ 住宅業界の新しいトレンド『DIY女子』とは? ...
-
-
工務店 集客 収納スペースに関する実態調査:満足度と課題
2024/09/20 |
今回はエリアリンクが実施した「自宅の収納スペースに関する実態・意識調査」の結果をご紹介いたし...