キッシンジャーの言葉 事を成すには勇気を出そう
どんな偉大な事業も最初は「空想、夢」にしか過ぎなかった。それを現実にするには勇気が必要です。
特に前人未到の道を行くには勇気がそして仲間も必要です。
真に新しいものほど人々の不評や批判を買うものです。それを乗り切るには第一に勇気、そして仲間が大事です。
ヘンリキッッシンジャー元アメリカ国務長官
キッシンジャーは現役時代もそして現在もアメリカ政治に影響力を持っているといわれています。そして冷戦最中のアメリカ外交の産みの親とも言うべき存在です。
キッシンジャー本人の経験も踏まえての言葉だと思う。
対中戦略から日本、そして当時課題であったベトナム戦争の終結などおこない忍者外交とも言われたが、その背景には長期的ビジョンとアメリカの国益を長期的にみて
どのように確保すべきかが有ったんでしょう。
偉大な事業にしても新しい境地を拓くには、何が大事か?キッシンジャーならではのコメントだと思う。
石川博信
最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 松下幸之助も学んだ中村天風は事業の発展を秘訣をこう語った。 - 2020年7月17日
- 工務店経営 伝え方で業績も変わる 企業メディア化真価道場 - 2020年7月10日
- 工務店 経営 コロナ後で住宅市場はどう変わるか - 2020年6月18日
工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら
商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置
友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook
工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール
関連記事
-
-
工務店 経営 中国の不動産景気浮揚策が日本に及ぼす影響は?
2023/09/15 |
中国で住宅購入に関する緩和がされるようです。 今までは住宅ローンを組んで完済した人が次の住宅を...
-
-
コミュニティビルダー協会コラム ~『みまもりエアコン』と熱中症
2016/09/15 |
コミュニティビルダー協会コラム ~『みまもりエアコン』と熱中症~ パナソニッ...
-
-
仕事はスピードが大事だと思う
2015/08/05 |
著名な斉藤一人さんの言葉 仕事ってホントスピードが大事だと思うんですね。 で、何...
-
-
能登半島地震 坂茂氏とVANの活動について
2024/01/19 |
坂茂氏が率いるNPO法人「ボランタリー・アーキテクツ・ネットワーク(VAN)」と彼の建築設計事務...
- PREV
- 住宅営業講座 4 初回面談に力を
- NEXT
- 工務店経営 27年度住宅市場動向