MJ House 完成内覧会のお知らせ:大阪市/豊里

公開日: : 未分類

   
   

注文住宅ブログ市場はじめました

20130907toyosato6thumb

MJ House 完成内覧会のお知らせ:大阪市/豊里

アトリエ系ハウスメーカーMJ Houseより完成内覧会のお知らせです。

”ハワイアンが似合うお家”です!

20130907toyosato6toPDF

詳細はコチラからどうぞ!

注文住宅ブログ市場はじめました

   

久留米で新築をお考えならホームラボ

公開日: : 未分類

   
   

福岡、佐賀で新築をお考えなら・・・

こんにちは。ハウジングバザール事務局のyukiです。

久留米で新築をお考えなら・・・ 今回は ホームラボ を紹介します。

ホームラボ1
家族のしあわせ研究所『ホームラボ』
「幸せのかたち」とか「幸せの光景」というのは、当然それぞれのご家族で違いますよね。
私たちは、家づくりを通じて共に幸せを作っていくパートナーとして、それぞれのご家族の「幸せのかたち」を見つけていきたいと考えています。
その過程を通して、ご家族みんなが「幸せなんだな」と実感できる家づくりを「幸せイベント」として演出しながら、家づくりに携わっていきたいのです。
ひとつひとつのご家族で違う「幸せの在り方」を考えて、ひとつひとつ違う家として具現化していく。
それが、「家族の幸せ研究所」ということです。
「住宅会社ホームラボ」ではなくて、「家族の幸せ研究所ホームラボ」なんです。
住宅の性能がいいとか、住環境が快適だとか、自然素材を使うというのは、あくまでも“手段”であって、いちばんの“目的”は、私たちホームラボと共に建てて頂いた家で、ご家族がより幸せに暮らして頂けるようにすることなんです。

ホームラボ2
私たちの考える『いい住まい』
住宅は他の建築物(例えばレストランやオフィスビルとか)とちがって、限られたスペースの中で、いろんな要素に応えないといけないんです。
さらに「そこに住まわれる人」によって、それぞれ生活のパターンが違ってきます。
だから、建築の中でも「住宅」というのは、難しくて奥が深いんです。
また、そこに住まわれる人=施主様は、それまで家を建てた経験がありません。
「こうしてほしい、ああしてほしい」ということを、なかなかうまく伝えられなくてあたり前です。
その結果、施主さん=そこに住まわれる方は、いろんなことで妥協せざるをえないことが多くなってしまうんです。
ですから、施主様の要望を聞き取る側である私たちに、「施主様のことを深く理解する能力があるかどうか」ということがとても重要なんです。
打ち合わせや雑談といったお客様とのコミュニケーションの中から、それぞれのお客様にとっての「いい暮らしのイメージ」を感じて発見し、それをふくまらせて形にしたものが「いい住まい」だと私たちは考えています。
お客様にとって「家を建てる」ということは、人生にとっての大きな決断ですから、その決断に見合うように「家を建ててよかったなあ」と思って頂きたいですし、そんな「いい住まい」をご提案していきたいと思います。

こちらからもどうぞ(ハウジングバザール)

いかがでしたでしょうか?

次回も優良工務店を紹介致します。

自然素材の住まいを作る工務店サイト ハウジングバザール

 → こちらからどうぞ

家づくりのお役立ち小冊子を無料プレゼントしてます!

 → こちらからどうぞ

優良工務店を地域から探す

 → こちらからどうぞ

*今まで通りにブログを書くと →注文住宅ブログ市場に表示! →沢山の方にPR出来ます。

建築会社の方や施主の方のみならず、家具、インテリア、等など

”住まい”に関係しているブログなら大歓迎です。注文住宅ブログ市場

   

関連記事

注文住宅の見積もりを成功させるための完全ガイド

2025/01/30 |

マイホームを計画している皆さんにとって、「注文住宅 見積もり」は非常に重要なステップです。特に初め...

記事を読む

福岡で新築をお考えなら共和住宅

2013/09/24 |

福岡県で新築をお考えなら・・・こんにちは。ハウジングバザール事務局のyukiです。福岡で新築をお...

記事を読む

彦根市で一戸建てを購入するなら知っておきたい!相場・費用・間取り

2025/04/02 |

彦根市で一戸建てを購入する夢を抱いているあなた。子育て世代にとって、マイホームは大きな決断ですよね...

記事を読む

和風な家の魅力と実現方法:理想の住まいを手に入れるために

2024/12/25 |

和風な家は、自然素材を活かした温かみのあるデザインが魅力です。特に、家族で過ごす空間を大切にしたい...

記事を読む

Message

友だち追加

PAGE TOP ↑