大津で新築をお考えなら菱和ホーム3
公開日: : 未分類
滋賀で新築をお考えなら・・・
こんにちは。ハウジングバザール事務局のyukiです。
大津で新築をお考えなら・・・ 今回は 菱和ホーム を紹介します。
住まいの耐久性を高めるためにできること。
それは薬剤処理や小手先の工法ばかりに頼っていいものではありません。
優れた耐久性を持つ素材を選び抜き、その耐久性をなるべく自然な状態で最大限に生かしてこそ、
人にも環境にも優しい本当の意味での耐久といえるのです。
安心1 柱・梁はエンジニアリングウッド…ヤング係数に関して言えば、従来の木材の1.5倍の強度があります。
だからこそ集成材は科学された木材と言われているのです。
この確かな強度と安定性が、ご家族の幸せを末永く見守ることをお約束します。
安心2 土台外周は豪州桧…土台外周はすべて豪州桧を使用しています。
一方、一般に良く使われている薬剤注入土台はツガという木材です。
ツガはやわらかく虫に弱いので薬剤を注入処理しなければ建材として使用できません。
本来は自然の力で防蟻性の高い材料を使うべきなのです。
その点、豪州桧は防蟻処理をしなくてもシロアリを寄せ付けません。
また、土台は硬くなければ上に乗る建材がめりこみ、強度が保てませんが、豪州桧は特殊な丸ノコでないとカットできないくらいに硬いのが特徴です。
安心3 大引きは国産桧またはヒバ…よく床下に防腐剤注入材を使っている会社があります。
化学薬品を使えばたしかに腐食を防ぐことはできるでしょうが、その成分は少しずつ空気中に放出され、
住人の体内に取り込まれる可能性もあるのです。
大引きなどの取り換えが難しい部分に薬剤注入材を使うなんてもってのほか。
家を支える大切な場所だからこそ、湿気や腐食に強い国産桧・ヒバを使用しましょう。
安心4 乾燥した空気で床下換気…昔から家の中で最も痛むのは床下で、リフォームが1番多い場所でもあります。
効果的な対策は乾燥した空気を絶えず流し続けること。
床下にも乾燥した空気を循環させることでシロアリや腐朽菌の繁殖を防ぎ、
木材の耐久性を高めています。
こちらからもどうぞ(ハウジングバザール)
いかがでしたでしょうか?
次回も優良工務店を紹介致します。
自然素材の住まいを作る工務店サイト ハウジングバザール
→ こちらからどうぞ
家づくりのお役立ち小冊子を無料プレゼントしてます!
→ こちらからどうぞ
優良工務店を地域から探す
→ こちらからどうぞ
*今まで通りにブログを書くと →注文住宅ブログ市場に表示! →沢山の方にPR出来ます。
建築会社の方や施主の方のみならず、家具、インテリア、等など
”住まい”に関係しているブログなら大歓迎です。注文住宅ブログ市場
関連記事
-
-
【羽咋市で注文住宅を建てる完全ガイド】相場・費用・間取りのポイン
2025/03/04 |
羽咋市で注文住宅の建築を考えている方必見!本記事では、羽咋市での注文住宅建築に関する相場、費用、間...
-
-
<完全予約制>秋のモデルハウス「見学会」開催!ヤマト住建株式会社
2021/10/22 |
\完全予約制・参加無料/ ヤマトギャラリー高崎店では、「秋のモデルハウス見学会」を開...
-
-
見附で新築をお考えなら星野工務店 実例・施工例4
2013/10/11 |
新潟で新築をお考えなら・・・こんにちは。ハウジングバザール事務局のyukiです。見附で新築をお考...
-
-
上越で新築をお考えなら千金堂 上越店 実例1
2013/10/03 |
上越で新築をお考えなら・・・こんにちは。ハウジングバザール事務局のyukiです。新潟で新築をお考...