【コラム】日々の生活に数秘を取り入れる

公開日: : コラム

   
   

わたしは出会った人には挨拶代わりのように生年月日を聞いて数秘を出しています。

数秘はわたしにとってコミュニケーションツールの1つです。
占いが好きなのは女性が多いと思っていたけど、
性別関係なく好きな人が多いんだなぁと実際に話を聞いて思いました。

自分のことをより深く知りたい。
身近な人のことも知りたい。
そんな風に感じました。

109295298_202174584551028_6642587311596429569_n

前回のコラムにも書きましたが、わたしは10代の頃から人間関係で悩むことが多かったんです。
30代で数秘と出会い、その悩んでいたことが悩みでは無くなりました。
今は出会った人の数秘を知り、それを知ることによって、自分と相手との違いを知ることが出来るようになり、寛容に人と接することが出来るようになりました。

 

あの人のこういうところが苦手だな〜

わたしには理解出来ないけど、数秘◯番の特徴かな〜

 

なんであんな言い方するんだろう?

数秘◯番の人は、子どものように無邪気なだけで、悪気はないんだろうな〜

 

といった感じに置き換えることが出来るようになりました。
本当に面白いぐらい数秘は当たっているので、そういうものの見方で見ると、腹も立たないし、クスッと笑えてきます。

109297011_618444975719668_5549539446187768192_n

家庭や職場、子どもの繋がりなど、あらゆる人間関係に活用出来ます。
また、数秘の話をしていると「子どもの数秘も調べてほしい」と言って、そこから、自分が抱えている悩みを話し出す方も多いです。

とある方が娘さんのことで悩んでいる…と言って、娘さんの数秘を調べてほしいと言われました。
悩みの詳細を聞く前に「娘さんは◯番だから、縛られたくない人。たぶん家からも出て自由にしたい人じゃないですか。親に押さえつけられると苦しくなると思います」と言いました。

その方は娘さんに対して、度が過ぎる心配性でそのことについて悩んでいました。
わたしの言葉を聞いて、とても納得されていました。
その人が悩んでいることも、数秘を知ることによって心を軽くしたり、ものの見方を変えることが出来たりします。

ちょっとしたヒントを数秘からもらえたりします。 「数秘ってすごい」 という言葉をよく聞きますが、そのことに気づくことが出来たあなた自身がすごいんだよ、とわたしは思います。

自分の生年月日に秘められた数を、あなたも日々の生活に取り入れてみませんか。

 

人間関係を改善したい、気持ちを楽にしたいとお悩みの方は
お気軽にお問い合わせください

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

   

関連記事

【コラム】『感受』 オモイとエネルギーの融合

2020/09/26 |

感情が無ければ人は動かないと思います。 感情があるからこそ人は動きます。 心でもってして人は行動...

記事を読む

【コラム】断捨離で空間のプチリノベ

2020/07/26 |

コロナ過の今だからこそ 2020年、時代は大きな転換期を迎えています。これまでも、甚大な災害は何ら...

記事を読む

【コラム】人気の木材

2020/07/27 |

コラムへの寄稿が今回で8回目を迎え、終盤へと突入してきました。 ここまでお読みになられている方...

記事を読む

【コラム】 住宅購入を検討するならまずライフプランから

2020/04/16 |

■家を買う前に考えてほしいこと 「結婚もして子供も生まれたし、そろそろ家も自分の物が欲しいな」...

記事を読む

友だち追加

PAGE TOP ↑