素敵な外観の家 メリット・デメリット
公開日: : 最終更新日:2020/03/06 家づくりのお役立ち情報, 家づくり動画
素敵な外観をつくるにはいくつかのポイントがあります。「こんな外観いいな~」って思う事もあるでしょう。自分の家づくりでも素敵な外観にまとめたいですよね?それにはちょっとしたポイントがあります。
例えば、広いリビング、明るいキッチン、沢山の収納・・・でも実はこの「平面」での考えが、外観(立面)に与える影響はとっても大きいのです。平面の希望を考えたり、商談の際には、希望の平面(間取り)を話した際に「外観」がどのようになるか?併せて聞いてみましょう。建築士の方などは慣れているので、その場でこのようなイメージになりそうです。など伝えてくれるはず。ちょっとした確認がとっても大事なんです。
素敵な外観の家に住みたいと思っている皆さんへ、素敵な外観の家をつくる際のメリット・デメリットと失敗しないためのポイントをお伝えします。動画とマンガを見て、お住まいの地域や建築予定地で素敵な外観の家をつくる工務店を見つけて下さい。
ハウジングバザールでは家づくりのあれこれをマンガでわかりやすくお伝えしています。
https://www.housingbazar.jp/vendors/themes.php?t=4
お住いの地域や建築予定地の建築会社さんから、無料で資料のお取り寄せや、間取り見積りの提案依頼が可能です。
https://www.housingbazar.jp/plan/madori_pickup.php
関連記事
-
-
マイホームで後悔しない!「子ども部屋」の失敗談と賢い間取り計画
2025/09/19 |
念願のマイホーム計画、いよいよ具体的に動き出すとき、多くの方が頭を悩ませるのが「子ども部屋」のことで...
-
-
マイホーム購入で失敗しない!「司法書士」に依頼すべき登記手続きと
2025/09/18 |
夢のマイホーム購入。それは人生最大の買い物であり、期待に胸を膨らませる一方で、「手続きが複雑そう」...
-
-
我が家の宝物に変わる空き部屋活用術〜子どもが巣立った後の新しい暮
2025/09/22 |
子育ての喜びと共に駆け抜けてきた日々。気がつけば子どもたちは大きく成長し、いつの間にか彼らの部屋は...
-
-
子育てママ必見!収納が足りない家の共通点から学ぶ、快適空間を作る
2025/10/11 |
「なんだかいつも片付かない」「モノが溢れているように感じる」…子育て中のママなら、一度はそう感じたこ...









