収納にこだわりたい!収納計画のメリット・デメリット

公開日: : 最終更新日:2020/03/07 家づくりのお役立ち情報, 家づくり動画

   
   

収納計画にこだわりたいと思っている皆さんへ、収納計画にこだわった家をつくる際のメリット・デメリットと失敗しないためのポイントをお伝えします。動画とマンガを見て、お住まいの地域や建築予定地で収納計画にこだわった家をつくる工務店を見つけて下さい。

住まいを建てる時に気になるのが、間取りの他に収納ではないでしょうか?収納と一口に言っても様々な切り口があります。収納を一つのくくりで考えるのではなく、その目的、対象など様々な面から捉えて、自分たちにとって最適な量とバランスを用途、目的、性格生活スタイルと連動させながら考えてみましょう。収納という一つのくくりで考えるのではなく、ライフスタイルなどを考慮してプランニングしていく必要があるということです。

収納を考える時、どうしても収納量ばかりに気を取られすぎてしまう傾向がありますが、 量だけで解決できる問題ではありません。ある程度以上の収納量は必要になりますが、 人はどうしても入れる場所があると満杯になるまで物をため込んで、ついつい詰め込みがちです。 収納上手は、捨て上手とも言われます。 収納の種類を分けて考えて、それぞれの場面でどのような収納が必要となるかを考えてみて下さいね。

ハウジングバザールでは家づくりのあれこれをマンガでわかりやすくお伝えしています。
https://www.housingbazar.jp/vendors/themes.php?t=9
お住いの地域や建築予定地の建築会社さんから、無料で資料のお取り寄せや、間取り見積りの提案依頼が可能です。
https://www.housingbazar.jp/plan/madori_pickup.php

   

関連記事

家財保険、もしもの新生活を安心して始める!マイホーム初心者のため

2025/06/25 |

マイホーム購入は、人生における大きな節目であり、夢の一歩となるでしょう。しかし、引越しや新生活の準備...

記事を読む

将来を見据えた安心住まい:段差や階段の不安を解消する家づくりガイ

2025/06/07 |

マイホーム計画を進める中で、「段差や階段が多くて不安」と感じていませんか?特に、小さなお子さんのい...

記事を読む

収納計画の天国と地獄:造作か既製品か、マイホームの収納選びで失敗

2025/05/01 |

住まいづくりで悩ましいのが収納計画。「造作で自分好みの収納を作りたい」という憧れと「コスト面では既...

記事を読む

資金計画、住宅ローンのメリット・デメリット

2020/03/12 |

資金計画、住宅ローンをお考えの皆さんへ、資金計画、住宅ローンを考える際のメリット・デメリットと失敗し...

記事を読む

友だち追加

PAGE TOP ↑