住宅メーカー大手の海外進出

公開日: : 最終更新日:2015/11/21 住宅関連

   
   

先日の日経に「積水ハウス、豪で6200戸開発」という記事が出ていました。

以前から、積水ハウスのオーストラリアへの進出は知られていますが

今回の記事の要点は

・日本の着工件数は1970年代に比べて現在は約5割減

・人口がのびているオーストラリアや東南アジアへの進出していた

・オーストラリアでは地元企業と組み、2018年度以降に6200戸を売り出す

・他住宅メーカーも東南アジアへ進出

 

なお、各社の取り組みはこんな感じです。

 

日経

 

ちなみに大和ハウスは上記のアメリカの他にも中国で高級マンションを売り出しますし

セキスイハイムもタイでは年間160棟の受注をあげています。

 

ちょっと前の日経ビジネスでも「進化した兎小屋、海を越える」という特集を

していましたね。

 

日本の住宅の断熱性や換気システムなど品質が優れていることは

間違いないのですが、「アフターサービス」も結構評価されています。

 

例えばタイでセキスイハイムがタイで受注を伸ばした要因のひとつとして、

2011年の大洪水時に社員総出で点検に回り、荷物を2階にあげるのを手伝ったり

日本から持ち込んだ機材で洗浄・消毒をしたりと手厚いケアをおこなったことが

「売ったら売りっぱなし」のタイでは信じられない対応だったらしく、即座にネットで

広まったという出来事があげられます。

 

今回の記事のまとめ

国内では需要が行き詰まっても海外には市場が残っている。

まだまだ、日本には海外で通用する技術・ソフトがある!

みんながんばりましょう!

 

今回の記事の参考リンク

 

 

   

関連記事

【大阪府・松原市】テクノハートホーム (株)匠建 住宅展示場・見

2018/03/22 |

工務店の資料やパンプレットも参考になりますが、 テクノハートホーム (株)匠建の住宅展示場や見...

記事を読む

【栃木県・宇都宮市】小藤工務店 住宅展示場・見学会・新商品イベン

2018/03/30 |

工務店の資料やパンプレットも参考になりますが、 小藤工務店の住宅展示場や見学会で実際に目で見て...

記事を読む

【佐賀県・長崎県】ソラバ 住宅展示場・見学会・新商品イベント情報

2018/03/30 |

工務店の資料やパンプレットも参考になりますが、 ソラバの住宅展示場や見学会で実際に目で見て ...

記事を読む

【神奈川県・秦野市 】ワイズプロダクト 住宅展示場・見学会・新商

2018/03/22 |

工務店の資料やパンプレットも参考になりますが、 ワイズプロダクトの住宅展示場や見学会で実際に目...

記事を読む

Message

友だち追加

PAGE TOP ↑