木づかい運動
公開日:
:
最終更新日:2016/01/18
工務店
木づかい運動のロゴ
京都議定書から始まった国産材活用の国民運動 林野庁が主催しています。
CO2の排出量を1990年を基準として-6パーセントを達成しようという運動で
国産材を多く活用して日本の森林でCO2吸収量を増やしていこうという試みです。
木自体はCO2をどんどん吸収しますが、それは若いうちだけで樹齢が40年~になってくるとCO2も
段々吸収しなくなってきます。だから適正樹齢を迎えた木材はばっさいし新しい木材を植林する。
そのことで環境にもよいということで始まりましたが残念なことにまだまだ一般への認知度は低い状況です。
この活動は地元の工務店さんにとってはとてもいい運動なんですね
これは、国が行っている国民運動ですが国内の森林保護になったり環境に良かったり、という運動で
地域の工務店さんが木づかい運動に参加しない意味がないというくらいのものです。
ところが意外に知られていないようなんですね。ユーザーさんからしてもこのような運動に参画している工務店さんと
そうでない工務店さんで選択方法が変わってくるかも知れませんね。
来年度予算でもこのような活動への啓蒙などで予算枠は今期の2,5倍規模で行われる予定です。
ですから今まで以上にこの「木づかい運動」へ参加したり登録してみていくことをおススメします。
このような環境保全や森林活動への取組みは国を挙げて進めていくので注目していくといいですね
工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら
商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置
友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook
工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール
関連記事
-
-
【3年で受注が5倍になった!】 集客・営業法セミナー のお知らせ
2019/02/16 |
2月になってからというもの やたら暖かだったり、寒くて雪が降ったりと 暖冬といわれればそ...
-
-
工務店 営業 言った言わないのトラブルを防ぐツールについて
2020/10/24 |
今回は新建ハウジングさんの週間ランキング記事で 『「言った言わない」なくす顧客対応支援...
-
-
工務店 商品 積水ハウスのコロナ対応新商品について
2020/08/20 |
みなさんこんにちは コミュニティビルダー協会の浄法寺です 今回は積水ハウスさんの新商品 「...
-
-
住宅営業のAI化 AIに負けない営業とは
2017/10/30 |
住宅営業のAI化 AIに負けない営業とは 秋も深まるかと思いきや、また台風が続けざまに来て...
- PREV
- 工務店 インターネット集客の参考
- NEXT
- 工務店セミナー 2016.1.19