工務店 集客 北海道の戸建て集客状況やっと対前年プラスに!
公開日:
:
最終更新日:2024/06/06
工務店 集客
この度、住宅展示場協議会(東京都港区)および住宅生産振興財団(同)から、最新の住宅展示場来場者数に関するデータが発表されました。
2023年4月の全国の住宅展示場への来場者数は、前年同月比で1.3%増の28万190組となりました。
今回の来場者数の微増の背景には、特定の地域での新規・リニューアル展示場のオープンによるものと考えられます。
特に来場者数が増加した地域は、北海道、信越・北陸、近畿の3エリアであり、これらのエリアにおける展示場の新規オープンやリニューアルが、来場者数増加の一因となっている可能性が高く、継続して増加するかは不透明とのことです。 具体的には、北海道では14.6%の増加が見られ、これは12カ月連続のマイナスからの大幅な回復を示しています。
信越・北陸エリアでは11.8%、近畿エリアでは27.9%の増加がありました。 一方で、来場者数が減少したエリアも存在し、東北、関東、東海、中国・四国、九州・沖縄の5エリアです。これらの地域では、例えば東北で11.9%、関東で3.3%、東海で5.7%の減少が見られました。
各エリアの具体的な来場者組数は、北海道で5113組、東北で3205組、関東で14万5171組、信越・北陸で7473組、東海で5万6457組、近畿で5万4126組、中国・四国で2923組、九州・沖縄で5722組となっています。
北海道は1年以上マイナスが続いていましたから、半年前の時点でテコ入れで展示場リニューアルをかけたのかもしれませんね。
それにしても、心配なのはマイナスに落ちてしてしまった5エリアです。東北などはやっと前年プラスになったところでしたが…。
浄法寺 亘
最新記事 by 浄法寺 亘 (全て見る)
- 事業承継と相続対策!工務店経営者のための知識 - 2025年7月19日
- 人材コストを最適化する!工務店の利益向上 - 2025年7月19日
- 住宅展示場での顧客導線を意識したブース設計 - 2025年7月19日
工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら
商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置
友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook
工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール
関連記事
-
-
工務店さんのタイプによって変わる集客先
2023/06/09 |
工務店の集客といえば 「紹介」「見学会」 がずっと主流ではありますが 今は「インターネット...
-
-
コミュニティビルダー協会コラム 林野庁の地域木材利用拡大策(平成
2016/09/08 |
コミュニティビルダーを応援するコミュニティビルダー協会の浄法寺です。 地域産材について林野庁の...
-
-
工務店 経営 住環境から提案を行う
2016/06/03 |
工務店 経営 住環境から提案を行う 6月になり消費税アップも2年半後という...
-
-
コミュニティビルダー協会コラム 基準地価9年ぶり上昇
2016/09/21 |
基準地価上昇はマイナス金利の影響がある 国交省が20日に2016年7月1日時点の基準地価を発表...