コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

工務店 経営 モデルハウスを地域の緊急時避難所へ活用

公開日: : 最終更新日:2024/07/04 工務店 経営, 社会

f45cdc7058aeece2fc687011c4412d75

ヤマト住建(兵庫県神戸市)は、6月11日に大阪府貝塚市との「災害時等における施設利用の協力に関する協定」を締結しました。

この協定により、両者は災害・防災における協力体制を強化することとなりました。具体的には、貝塚市内で発生した地震・風水害などの災害時に、高齢や障害などで特別な配慮が必要な方々に対し、ヤマト住建がモデルハウスを避難場所として提供することとなります。

当社は耐震等級3の建物に制振ダンパーを標準装備し、「繰り返す地震」に強い住宅を提供しています。さらに、85%以上の住宅で電気を自給できるなど、災害時に電力供給がストップしても自宅で安心して過ごすことができます。

今回、提供する避難場所となるモデルハウスも太陽光発電システムを搭載し、高気密高断熱で外気温の影響を受けにくく、災害に強く安全な避難施設として提供することが可能です。加えて、当社は今後も地方自治体との協力体制を強化していくことを目指しています。

こういった避難場所としての取り組みはモデルハウスを持つ工務店さんやビルダーさんも可能ではないでしょうか?地域貢献できるとともにプレスリリースとして会社のPRもできますね。

The following two tabs change content below.

浄法寺 亘

工務店の社会貢献やSDGs、国産材利活用を応援する「コミュニティビルダー協会」代表理事。 今動いているプロジェクトは「木ッズ絵画コンクール」 ※8月実施予定。 住宅サイトの運営もしています。 福島県 喜多方市出身 県立会津高校卒 市立高崎経済大学卒 著書: 頼みたくなる住宅営業になれる本 https://x.gd/oatiM SDGsに取り組もう 建築業界編 https://x.gd/MXYJr とっておきの見込み客発掘法 https://x.gd/001or 主な講演: 鹿児島県庁主催「かごしま緑の工務店研修会」 リードジャパン主催「工務店支援エキスポ」(東京ビックサイト) 育英西中学校 その他住宅FCなど 活動実績 2019~ 千葉県にて里山竹林整備ボランティア 2020~ 木ッズ絵画コンクール
プロフィール画像

この記事を書いた人

浄法寺 亘

工務店の社会貢献やSDGs、国産材利活用を応援する「コミュニティビルダー協会」代表理事。
今動いているプロジェクトは「木ッズ絵画コンクール」
※8月実施予定。
住宅サイトの運営もしています。

福島県 喜多方市出身
県立会津高校卒
市立高崎経済大学卒

著書:
頼みたくなる住宅営業になれる本
https://x.gd/oatiM
SDGsに取り組もう 建築業界編
https://x.gd/MXYJr
とっておきの見込み客発掘法
https://x.gd/001or

主な講演:
鹿児島県庁主催「かごしま緑の工務店研修会」
リードジャパン主催「工務店支援エキスポ」(東京ビックサイト)
育英西中学校
その他住宅FCなど

活動実績
2019~ 千葉県にて里山竹林整備ボランティア
2020~ 木ッズ絵画コンクール

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

高単価リフォーム案件を獲得する!工務店の営業戦略

2025/06/26 |

工務店の皆様、日々の業務で経営安定化や利益率向上に頭を悩ませていませんか?価格競争の激化や、資材・人...

記事を読む

工務店 経営 太陽光発電は本当に増えているのか?

2024/04/16 |

太陽光発電協会(JPEA)が発表したデータによると、 2023年度第3四半期(10月~...

記事を読む

無駄をなくす!工務店のコスト削減で利益を増やす方法

2025/06/19 |

工務店経営者の皆様、日々の経営でお悩みではありませんか? 資材価格の高騰、人件費の上昇、競争の激化な...

記事を読む

工務店 営業 コロナ後最悪の集客状況での解決策

2023/01/11 |

こんにちは。 令和5年、最初の3連休の集客は いかがでしたでしょうか? ちなみに昨年後...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて、もっと多くのお客様と出会いたいという会社さんはぜひ見てください。
    掲載のお問合せは、画像をクリックして下さい。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

PAGE TOP ↑